スポーツ見る旅 これ、いいね

  1. HOME >
  2. 街

街

千葉ジェッツ観戦が劇的進化 LaLa arena TOKYO-BAYの魅力とは?

2025/1/11    アリーナ, 行き方, 街, 観戦

バスケットボールBリーグ屈指の強豪であり人気の高いチーム、千葉ジェッツふなばしが2024年、遂に大型のアリーナを持つことになりました。2024年4月17日に竣工したLaLa arena TOKYO-B ...

映画「KANO」の舞台へ 台湾・嘉義で野球ファン感動の聖地巡礼

2024/9/24    ミュージアム, 行き方, 街, 観戦

このブログで初めて、スポーツ映画の聖地巡礼をしてきました。台湾南部の都市、嘉義市は2015年に日本で公開された映画「KANO 1931海の向こうの甲子園」で、野球ファンにすっかり有名になりました。 戦 ...

野球好き必見! マツダスタジアムツアーでカープの歴史を深く知る

2024/5/24    スタジアムツアー, 行き方, 街

広島と言えば、試合の日にはユニフォーム姿のファンが街にあふれるなど、プロ野球のカープが街に根差しています。週末の試合のチケットを入手するのは、簡単ではありません。多くのファンが集まる理由の一つは、20 ...

街中に誕生 エディオンピースウイング広島の魅力を徹底解説 

2024/5/17    スタジアム, 行き方, 街, 観戦

2024年にオープンした新しいスタジアムに行くことができました。広島にできた新しいサッカースタジアムです。Jリーグ、サンフィレッチェ広島の以前のホームスタジアム(愛称、広島ビッグアーチ)は郊外の山の上 ...

広島ドラゴンフライズ観戦記:平和都市での特別な試合体験

2024/5/10    アリーナ, 行き方, 街

海外からも多くの観光客が訪れる広島は、スポーツチームが数多くあることでも知られています。野球は市民の生活に根差した文化になっており、サッカーもプロリーグが始まる前から歴史を積み重ね、存在感を発揮してき ...

ゼビオアリーナ仙台の観戦グルメ 仙台89ers戦前後も充実

2024/4/5    アリーナ, 行き方, 街, 観戦

東北新幹線を使えば、東京から1時間半ほどで行ける仙台には、プロ野球チーム、トップリーグに属する男女のサッカークラブ、バスケットボールがあります。スポーツを見る旅の目的地として、非常に魅力的です。今回は ...

ペトコパークの裏側に潜入 スタジアムツアーでしか見られない光景とは?

2024/3/29    スタジアム, スタジアムツアー, 行き方, 街, 観戦

ダルビッシュ有選手がエース格、そしてリリーフ陣に松井裕樹選手が加わったサンディエゴ・パドレス。先日の2024シーズン、大リーグ韓国シリーズでも注目を集めました。2017年にサンディエゴまで試合を見に行 ...

富士山を眺める観戦! サッカーの街・清水が誇るアイスタの特権

2024/3/22    スタジアム, 行き方, 街, 観戦

スポーツを見る旅を続けていますが、街の名前を聞いたら、競技名が浮かぶほどのスポーツの街は、日本にそんなに多くありません。その中で、「清水」と言えば「サッカー」というのは健在です。Jリーグ、清水エスパル ...

ベルテックス静岡がつくる新たなバスケ文化の風景とは?

2024/3/15    アリーナ, 行き方, 街

静岡といえば、お茶や富士山が有名です。そして、静岡のスポーツと言えば、サッカーが未だに強いイメージとして残っています。そんな場所で、バスケットボール文化を根付かせようと活動しているのが、Bリーグのベル ...

岐阜城望むスタジアム体験 戦国時代の舞台でサッカーを楽しむFC岐阜

2024/3/1    スタジアム, 行き方, 街

サッカーという世界で行われているスポーツを観るにしても、その国、その土地ならではの特色があります。岐阜県は、戦国時代には織田信長らが活躍する舞台となりました。戦の中でもとりわけ有名な、関ヶ原の戦いが行 ...

札幌の絶景と五輪の遺産を一度に楽しむ! 大倉山で学ぶ冬季スポーツ文化

2024/2/9    ミュージアム, 体験, 行き方, 街

北海道の中心都市、札幌市は有名な観光地として国内からだけではなく、海外からの観光客も非常に多く集めています。もう50年以上昔のことなので忘れられていますが、人口195万人を抱える札幌市が、今のような形 ...

子どもと一緒にバスケ観戦! 有明アリーナで親子が楽しめる理由とは?

2024/2/2    アリーナ, 行き方, 街, 観戦

このブログでは、積極的に新しいスポーツ施設を紹介していますが、2020東京オリンピック・パラリンピックをきっかけに建設されたものも忘れてはいけません。その中で、わりとよく使われているのが、有明アリーナ ...

盛り上がる観客と共に! 滋賀ダイハツアリーナでの観戦が外せない理由

2024/1/26    アリーナ, 行き方, 街, 観戦

滋賀ダイハツアリーナが使われるようになって約1年が過ぎました。新しいアリーナはどんな感じなのか、そして、そこではどんな体験が得られるのか。2023年12月。やっと行くことができました。 滋賀ダイハツア ...

スポーツと観光の贅沢旅 バンビシャス奈良の和むバスケ観戦

2024/1/12    アリーナ, 行き方, 街, 観光, 観戦

スポーツ旅の楽しみの一つは、スポーツを観戦することに加えて、その近くの観光地を訪れることではないでしょうか。それに、ぴったりな場所が日本を代表する観光地の一つ、奈良です。 ロートアリーナ奈良は、東大寺 ...

長崎ヴェルカ、B1昇格後の激戦! 長崎県立総合体育館での観戦の魅力とは?

2023/12/22    アリーナ, 行き方, 街, 観戦

長崎では、街を大きく変えるビッグプロジェクトが進んでいます。街の中心にスタジアムとアリーナ、さらにその周りにホテル、オフィス棟、ショッピングモールなどのさまざまな施設を新たに建設しています。「長崎スタ ...

1 2 Next »

ブログ内検索

アバター画像

はやすぽ

スポーツ観戦って、ドキドキ、ワクワク、最高ですよね。 様々なスポーツを見るのが大好きな「はやすぽ」が国内外を旅してます。 行った先で見つけたちょっとためになる情報を紹介していくブログです。 もし記事を気に入ってもらえたら、サイトをブックマークもしくは、X(旧Twitter)のフォローをお願いします!

プロフィール

カテゴリー

アリーナ イギリス エスコンフィールド オランダ ゴルフ スタジアム スタジアムツアー ドイツ ドーム フランス ミュージアム 体験 北海道 女子 旅行 日本ハム 日本選手 横浜 絶景 行き方 街 見方 観光 観戦 野球 韓国
“静けさ”が響く、阪神ファンの新たな聖地 「ゼロカーボンベースボールパーク」

2025/5/15

千葉ジェッツ観戦が劇的進化 LaLa arena TOKYO-BAYの魅力とは?

2025/1/11

甲子園100年の歴史を感じて:甲子園歴史館

2024/12/19

映画「KANO」の舞台へ 台湾・嘉義で野球ファン感動の聖地巡礼

2024/9/24

台湾プロ野球のルーツを探る旅 棒球名人堂で感じる野球愛

2024/9/9

カテゴリー

  • その他
  • サッカー
  • スタジアムツアー
  • バスケットボール
  • ミュージアム
  • ラグビー
  • 試合
  • 野球

PickUp

スポーツ見る旅 これ、いいね

© 2023 hayaspo.com, All Rights Reserved.